地方暮らしをしていて、正直悩みました。
結婚して、住む場所はどうしようと。
賃貸かマイホームか。
賃貸派です、ローンなんてリスクあるっしょ。
マイホームは身動きとれないし、土地も建物も高過ぎるよ
夢の憧れのマイホームこそステータス
子供も生まれて狭くなってきたし
家賃もずっと払ってるのが勿体無い
今は金利が安いし、住宅ローン減税もあるよ
持ち家でずっと暮らしていたので、どうしても周りの家族はマイホーム信仰が強いと思います。
結婚して、賃貸で住んで、子供が生まれて、家が手狭になってきたからマイホームと、、、
テンプレのような進み方でしたが、今はマイホームを購入して良かったと思っています。
戸建賃貸生活
でもまず最初に選んだのが戸建賃貸でした。
結婚する前は、嫁ハムさんもお互い一人暮らしをしたことがなかったので、
賃貸で暮らしことがありませんでした。
集合賃貸で暮らしている人に、隣や上の階層の人から苦情が来たとか話しを聞いているうちにビクビクしてしまい、戸建賃貸ならそこまで気にしなくていいだろうと安易に考えて戸建賃貸を探すことにしました。
地方暮らしでは意外とあっさり見つかります。
見つけた物件は同じような戸建賃貸が3つ並ぶ、メゾネットのような構造ですが、完全分離の戸建賃貸でした。
家賃は7万5千円、駐車場2台(本気出せば3台いける)、小さい庭あり(前に住んでいたが趣味でやっていたガーデニングが残っていた)
駐車場代はなし
戸建賃貸なので共益費がない
かなり優良物件だと思い嫁さんと即決!
地方には珍しいRC(鉄筋コンクリート造)の家、モダンでかっこいい、、、
かっこいい賃貸でしたでした。なんだかんだマイホーム購入するまで5年間住みましたね。
また住むかと言われれば、もう住みたくないです…
いろんなメリットはもちろんありました。
戸建賃貸で周りの目を気にしなくていい、友人やお客さんが来ても駐車には困らない。
光回線も自由に選択できる。
庭があるからガーデニングの趣味ができちゃう。
子供とプールで楽しめる。
スタッドレスタイヤ保管できる。
メリット上げるとキリがないですね。笑
正確には同じようなRCの物件には住みたくないです。健康面で、、、
生活してみて
新婚生活がスタートしました。
5月に入居、最初の1年間は新しい生活でウキウキしており、違和感に気づきませんでしたが、
夏は暑い、冬は極寒になる、とにかく寒い…
夏はエアコンでなんとか耐えれていたが、冬はダメ
外より家の方が寒いんです。まるで大きな冷蔵庫に住んでいるようでした。
エアコン暖房つけて、灯油ストーブをフル稼働しても部屋が寒すぎてストーブが落ちちゃうんです笑
ただただ冬はきつかった。。。何回灯油を買いに行ったか。。。
プロパンガスの物件だったので、光熱費がえらい高い。。。
嫁さんとは共働きだったので、ほとんど家にいることは少なかったこともあり、正直あまり気にしていませんでした。
出来るだけ長く住むことを前提に考えていたので転居することも考えていませんでした。
我慢すればいいや、転居も面倒だし、また条件に合う物件に出会えるのも難しいだろう。
その後、子どもも生まれて、また新しい事や日々の生活に追われて忙しい日々を過ごします。
しかし、4年目を迎えて、体調不良をよく起こすようになりました。
私も含め、子ども、嫁さんまでも体調が優れない期間を過ごしました。
1年間風邪なんでひいた事がなかったのに、1ヶ月に数回は体調が悪くなり、なかなかすぐに回復することが出来ませんでした。
問題は結露
問題は結露でした。
結露って窓に出るものだと思っていたのですが、ここのRC(鉄筋コンクリート)は壁や床に出てしまう。
RCの特性上、木造より湿気が溜まりやすいので仕方ないと思っていたのですが、戸建賃貸メゾネット型が余計に助長させているようでした。
結露によって、カビやダニが発生して、快適な健康生活が送れていなかったのではと今では思っています。退去時に見たクローゼット内のカビはすごかった…
人間嫌な環境でも慣れちゃうんですよね。
それってとても怖い事だと思うんです、無自覚のうちに蝕んでいる…
健康に生活するにはある程度自分に豊かな生活を送れる環境は必要なんだなと私は感じました。
マイホーム購入
他の賃貸を探すことも考えていましたが、豊かな生活を手に入れると考えたら私はマイホームを選択しました。
予算はもちろんですが
自分たちが生活をしていて居心地が良い場所を作る。
マイホームについては別の機会に語りますが、転居して2年経っていますが体調悪くなったことがありません。
嫌な環境でも人は慣れてしまいます、気づいたら逃げましょう。
そういう意味では現段階ではマイホームは正解だったかもしれません。
コメント